Arch Linuxをインストールしてみた話

2021/09/07

「確かにWindows11は素晴らしいOSだ。デザインもいいし、互換性だってバッチリだ」
「じゃあ何がいけないっていうんです?」
「これはWindowsすべてに共通することだが…… 重い。あまりにも重すぎる────」

Windows10,11は重すぎます。Discord開きながらYoutube見ただけでメモリ使用率92%は舐めすぎでしょ
と、いうことで心の安寧のためにArchLinuxを自前でインストールしてみました。
grubのインストールで躓きまくりましたがなんとかなりました

ArchLinuxはいいOSです。軽いし自分でコンピュータのすべてを掌握できている安心感があります。(できてないけど)
DEはCinnamonを選択しました。hiDPIにまともに対応していて、宗教的にOKなのがこれしかなかった
テーマやアイコンなどUIはAlterLinuxをパk…ビッグバネイトしました(若干ディスビッグバネイト気味なのでBAの審議が入るかも)


メモリ消費量も同条件下で大体7GBから3.73GBまで落ち着きました、流石
頑張って環境整えた分、使っててストレスになることもそんなにないのでこれから長く使っていこうと思います
高専でLinux使ってイキるんだ!(目標)